特別セッション13:00 ~ 14:00
「iEVO 2023」特別コラボ企画!
IBM i これまでの35年、これからの35年
~UOSと共に~
2023年7月、IBM i は発表後35周年を迎えました。
発表後35年という長い月日を経て、IBM i はいかに変遷してきたのか、その歴史を振り返ります。
IBM、エバンジェリスト、開発者グループの代表という立場から、その歴史の中で、変わったもの(機能)、変わらないもの(価値)を紐解き、今後もIBM i がDXの基盤として最適であることを証明し、そしてそれを支える開発リソース/団体があることをご説明いたします。
SPEAKERS
-
日本アイ・ビー・エム株式会社
テクノロジー事業本部 IBM Power事業部長 理事
原 寛世 氏
-
ベル・データ株式会社
IBM Powerエバンジェリスト
安井 賢克 氏
-
株式会社Social Link
代表取締役、UOSグループ 理事長
山中 進 氏
基調講演15:40 ~ 16:40
-
-
株式会社リクルート スタディサプリ教育AI研究所所長
国立大学法人 東京学芸大学 大学院 准教授
小宮山 利恵子 氏【講師略歴】
1977年東京生まれ。衆議院、ベネッセ等を経てリクルートにて2015年より現職。他に東京工業大学リーダーシップ教育院、ANA、熊本県八代市等のアドバイザーを兼務。テクノロジー/AI、五感を使った教育、アントレプレナーシップ教育の領域を中心に国内外問わず幅広く活動。著書に『教育AIが変える21世紀の学び』(共訳、北大路出版、2020年)、『レア力で生きる 「競争のない世界」を楽しむための学びの習慣』(KADOKAWA、2019年)、『新時代の学び戦略』(共著、産経新聞出版、2019年)など。国内A級(四輪)、AOW、唎酒師。早稲田大学大学院修了。
AI時代の社会、人材、学び
SPEAKER
セッション12:30 ~ 16:40
セッション会場(NEXT-1,2,3)では、テーマ別に計12のソリューションセミナーを実施。
貴社のDXに役立つ各社の製品・サービスをご紹介します。
タイムテーブルをチェックして、気になるセッションへお申込みください。
展示&ブースセミナー10:30 ~ 17:00
展示会場(GALLERY)には計34のソリューションが集結。
気になる製品があればその場でご質問いただけます。
また、2023年は初の試みとして、展示会場内でブースセミナーを実施。
15分間のミニセッションで申込みは不要です。ぜひご参加ください。
開催概要
開催日時 | 2023年 11月 22日(水) 10:30 ~ 17:00 |
---|---|
会 場 | UDX GALLERY / NEXT (秋葉原UDX 4F) |
主 催 | ユーオス・グループ関東支部 ![]() |
特別協力 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 |
協 賛 | 関東・北信越地区愛徳会 ビジネス・アライアンス・コンソーシアム アイマガジン株式会社 |
問合せ先 | お問合せはメールにて下記までご連絡ください![]() |
当フェアは11月22日をもって終了いたしました。
今回も多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。